2012/05/24
テスト後の国語チェック実践編1
こんばんは。
学校によっては中間試験が終わったようですね。
実力は出せましたか?
では実際にどのように
国語のテストを見直していけばよいか?
をお話ししましょう!
まず漢字の書き取りが出来なければ
何回も書いて漢字を覚えるよりも
意味を必ず調べて下さい!
文章中で出て来た時
必ず其処で読み止まってしまいますので…。
文法に関する問題は
問題集を1冊仕上げればOKです!
選択記号の問題でよく引っかかる選択肢は
まず説明文では
一見正しそうに書いてあるものです。
でもこれが問題文に無ければ
選んではいけませんよ!
あと物語文でよく引っかかる選択肢は
出題されている部分の文章以外に書かれている内容です。
読書をとても頑張っているお子様が陥ります…(笑)。
あくまで問題文だけで判断しましょう!
何処で詰まったか?
見直し易い問題から丁寧にチェックしましょう!
それでは。
さんたろうくん 拝
学校によっては中間試験が終わったようですね。
実力は出せましたか?
では実際にどのように
国語のテストを見直していけばよいか?
をお話ししましょう!
まず漢字の書き取りが出来なければ
何回も書いて漢字を覚えるよりも
意味を必ず調べて下さい!
文章中で出て来た時
必ず其処で読み止まってしまいますので…。
文法に関する問題は
問題集を1冊仕上げればOKです!
選択記号の問題でよく引っかかる選択肢は
まず説明文では
一見正しそうに書いてあるものです。
でもこれが問題文に無ければ
選んではいけませんよ!
あと物語文でよく引っかかる選択肢は
出題されている部分の文章以外に書かれている内容です。
読書をとても頑張っているお子様が陥ります…(笑)。
あくまで問題文だけで判断しましょう!
何処で詰まったか?
見直し易い問題から丁寧にチェックしましょう!
それでは。
さんたろうくん 拝
Posted by さんたろうくん at 23:58│Comments(0)
│テストの後